【怪しい?】家具350の安い理由を徹底解剖!口コミ・評判や人気のインテリアも紹介!

「家具350(サンゴーマル)の家具は安いって聞くけど、本当?品質に問題はないの?」と気になっていませんか?

また、「家具350」と検索すると、検索候補に「偽サイト」と出るので、それもあってより不安になってしまいますよね。

そこで今回は、家具350が低価格な理由やおすすめのインテリア、口コミなどをご紹介します。

この記事を最後までお読みいただければ、家具350を安心して使える理由や、低価格でオシャレな家具が見つかるので、ぜひ最後までご覧くださいね。

監修者 井上 理輝

監修者 井上 理輝

  • 香川県の工芸高校インテリア科卒業、県内の木工所で職人に
  • 2015年『井上製作所』創業、2020年『井上製作所株式会社』法人化
  • ショールーム兼飲食店『兵庫町のおばんざいや Yooke Tanmai(ヨーケタンマイ)』オープン
  • イベントやマルシェ、展示会に多数出展・参加

以下の記事では、家具・インテリアを買えるサイトをまとめています。
ぜひあわせてチェックしてみてください。

目次

家具350ってどんなブランド?

家具350は、「年収350万円の世代の皆さんを応援する」というコンセプトで運営されているブランドです。

オシャレな家具を手頃な価格で提供することにこだわっており、メールマガジンやSNSでお得なキャンペーンも実施しています。

また、扱っている商品の数は2,000点を超えていて、ソファーやテーブル、ベッド、テレビ台など、豊富な種類の家具を取りそろえています。

家具350の取扱商品
  • ソファ
  • テーブル
  • ラグ・カーペット
  • カーテン
  • ベッド・マットレス
  • 収納家具
  • デスク
  • チェア
  • 照明
  • ガーデンインテリア

取扱商品が多いため、気に入ったカラーやテイストの家具に出会いやすく、さらに思った以上の低価格で買えるので、これから一人暮らしを始める方に最適なブランドと言えますね。

家具350の運営会社はどこの国?

家具350と検索するとサジェストに「怪しい」「どこの国」などと出てくるため、気になっているものの不安に感じている人も多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると家具350は大阪市に本社を構える株式会社イーナという日本の大手通販会社が運営しているサイトです。

家具350自体も設立から15年以上の歴史があり、インテリア通販としては老舗の部類に入りますね。

会社名株式会社イーナ
所在地大阪市中央区備後町3丁目4-9 輸出繊維会館2F
設立2007年6月
代表取締役横川 雅一
問い合わせ先customer@kagu350.com

また、会員登録数も30万人を超えており、様々な人に支持されている人気ブランドであることが分かりますね。

【怪しい?】家具350の家具が安い理由

家具350は、オシャレな家具を低価格で買えることが魅力のブランドですが、なぜ安く買えるのかがわからないと、品質に問題があるのではないかと不安になってしまいますよね。

しかし、家具350が低品質な家具を提供しているということはまったくありません。

実店舗を持たないことや、家具の組み立て・設置サービスを行わないことによって、徹底的に人件費や店舗家賃等のコストを削減し、低価格を実現しているのです。

そのため「安いのに高品質で使いやすい家具が買える」という一見矛盾しているような値段設定が実現できているのです。

ただし、家具350には偽サイトがあるので、そのせいで怪しいという噂が立っている可能性もあります。

家具350の偽サイトに要注意!見分け方を紹介!

家具350の公式サイトでも注意喚起がされていますが、家具350には偽サイトがあり、実際に偽サイトと思われるサイトで商品を注文してしまっている人もいました。

Twitterより

家具350公式サイトによると、偽サイトには以下のような特徴があります。注文する際は、以下の特徴に当てはまっていないかを確認しましょう

偽サイトの特徴
  • サイト内やメールに誤表示や誤記が多く、日本語が不自然
  • サイト内のリンクに不備が多い
  • 公式価格より非常に安価で商品が販売されている
  • 連絡先が無料で利用可能なフリーメール

(参照:https://kagu350.com/phishing)

誤って偽サイトを利用してしまうと、支払いをしたのに商品が届かなかったり、登録に使ったパスワードを盗まれ、悪用されてしまったりするので要注意です。

こちらの記事でより詳しい偽サイトの特徴や対策法について紹介していますので、気になるという方は合わせてご覧くださいね。

なお、以下のボタンをクリックすると公式サイトに移動することができるので、心配な人はこちらから移動してください。

家具350の口コミ・評判

家具350が安い理由についてお伝えしましたが、実際に利用した方のリアルな口コミや評判も気になりますよね。

そこで、X(旧Twitter)やAmazonから家具350の口コミを集めたので紹介します。

X(旧Twitter)より

拍子抜けするくらいに簡単に組み立てられました。
座面に背もたれ部をはめ込むだけ。
高級感がないのは価格から当然のことです。
大人が2人座るにはちょっと狭いですが、一人なら十分な幅です。

amazonより

とても可愛いピンクでした!画像のイメージ通りで
明るすぎず、紫よりのやや渋いピンクで求めていたそのもののイメージです。
作りもしっかりしておりますし組み立ても差し込むだけでできます!
インテリアの良い差し色になりましたし2つのクッションもかわいいです!

amazonより

組み立ては非常に簡単です。見た目も値段を考えるとかなり気に入りました!
が…組み立てるときに背もたれをレールではめ込むんですが、普通に上からはめようとするとレールが届かず噛み合わなかったです…。左右から座面横の肘掛けを押さえつけてようやく入りました…。
焦りましたが品質には問題ないと思います。

amazonより

良い口コミには、「価格が安いのにデザインや性能はバッチリ」「1人で組み立ても簡単」など、一人暮らしで実際に家具350の家具を取り入れた方のコメントが数多くありました。

一方、「組み立て時にパーツが上手くはまらず苦戦した」「高級感はない」など、マイナスな口コミも少なからず見受けられました。

しかし、マイナスな口コミをしている人も「品質に満足している」という口コミが多かったので、低価格だからと言ってサービスや品質が劣っているわけではないというのが伝わりますね。

家具350の各ジャンルの口コミや評判・取扱商品は以下の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひこちらもご覧くださいね。

家具350をおすすめできる人

家具350のブランドコンセプトが「年収350万円の世代の皆さんを応援する」なので、「オシャレな家具が欲しいけど、できるだけ安く買いたい」という人にオススメです。

公式サイトでも「この価格は真似できません」と強調していて、価格設定には大きな自信を持っていることが伺えます。

また、家具350には過度な装飾がないシンプルな商品や、ベージュやホワイトなどの優しい色合いの商品が多いので、そういった家具を求めている人にもオススメです。

家具350はこんな人におすすめ!
  • 一人暮らし始めたてで費用を抑えて家具を買い揃えたい
  • シンプルで使いやすい家具が欲しい
  • 値段以上の満足感がある高コスパな家具が欲しい

家具350をよりお得に購入できるクーポン・セール情報

家具350はお手頃な価格で購入できる商品を多数取扱っていますが、クーポンやキャンペーンなどを活用すると、さらにお得に購入できます。

ここでは、2025年6月時点で発行・実施されているクーポンやセール・キャンペーンなどをご紹介します。

家具350のクーポン・セール・キャンペーン
  • 次回10%OFFクーポン
  • 最大50%OFF SALE(毎月更新)

最大50%OFF SALEは常時開催されているセールで、ピックアップされた対象商品が5%~50%OFFで買えるようになっています。セール対象商品は毎月更新されるので、あなたが欲しい商品が対象になっているときに購入すると、よりお得になりますね。

次回のお会計が10%OFFになるクーポンは、レビューを投稿すると誰でももらうことができるクーポンです。

なお、これらはいつでも発行・実施されているわけではありませんが、家具350は積極的にイベントを開催しているので、お得なイベントを見逃さないようにしましょう。

家具350の一人暮らしにおすすめのインテリア6選

ここまで、家具350がどんなブランドなのかや、価格が安い理由などをお伝えしてきました。

しかし、家具350の商品をネットで探すと沢山出てくるので、あなたに合った商品を選ぶのが大変ですよね。

そこで今回は、家具350の商品の中から、一人暮らしにピッタリな人気商品を6つご紹介します。

2人掛けコンパクトソファ Emma(エマ)

2人掛けコンパクトソファ Emma(エマ)は、2色の糸で紡がれたファブリックと、北欧ナチュラルな天然木脚が魅力の2人掛けのコンパクトソファです。

両サイドにはポケットが付いていて、リモコンや雑誌など、ソファの上で使うことが多いものを収納しておけます。

また、コンパクトソファであるため省スペースで置きやすく、一人暮らしの部屋にも取り入れやすいのも特徴です。

「一人暮らしだけどソファも置きたい!」という人には、ピッタリのコンパクト設計なソファと言えます。

カラーベージュ・ブラウン・ピンク・アイボリー・グレー
サイズ(横幅×奥行×高さ)113cm×62cm×68cm
素材ポリエステル・天然木・ウレタンフォームなど

家具350は一人暮らし向けのソファ・チェアも数多く取り揃えていますので、より自分に合ったソファを見つけたいという方はこちらの記事もご覧くださいね。

ネストテーブル Karla(カルラ)

ネストテーブル Karla(カルラ)は、3つのサイズのテーブルがセットになったスタイリッシュなデザインが魅力のインテリアです。

天板の素材はモダンテイストな大理石とナチュラルテイストな木目調の2パターンから選べるので、部屋の雰囲気に合わせてベストな雰囲気を演出できますよ。

3つのテーブルは入れ子式で、普段使う時にはコンパクトにまとめておき、並べて使えば友人や来客にも対応出来ます。

サイズSサイズ:幅35cm×奥行35cm×高さ37.5cm
Mサイズ:幅40cm×奥行40cm×高さ42.5cm
Lサイズ:幅45cm×奥行45cm×高さ47.5cm
カラーリングナチュラル・ブラウン・マーブルホワイト
素材パーティクルボード・スチール

以下の記事では、家具350でおすすめのテーブルをまとめています。ぜひチェックしてくださいね。

ラグマット Philip(フィリップ)

ラグマット Philip(フィリップ)は、極細マイクロファイバーのフィラメント糸で作られている、オールシーズン使えるラグマットです。

なお、フィラメント糸とは絹糸のように長い繊維をより合わせたもののことで、光沢があることと細くて強いことが特徴です。

また、Philipは洗濯機で丸洗いできる機能がついているので、もし汚してしまっても自宅でお手入れできます。

オールシーズン使える上に自宅で洗濯できるので、季節に合わせてラグマットを変えるつもりがない人には特にオススメの商品です。

カラーベージュ・ブラウン・グレー・アイボリー・オレンジ・オリーブ・ピンク
サイズ(横幅×奥行)185cm×185cm(丸形)
素材ポリエステル

収納付きベッド Pluto(プルート)

収納付きベッド Pluto(プルート)は、大容量の引き出しが2つもついていて、ベッド下のスペースを有効活用できる収納付きベッドです。

ヘッドボードには棚と2口のコンセントが付いていて、枕元に小物を置いたり、スマホをベッド上で充電しながら寝たりできますね。

また、Plutoの床板はすのこなので通気性に優れており、湿気がこもったりカビが生えたりしづらいので、安心して使用できますよ。

収納付きのベッドが欲しいと考えている人は、ぜひPlutoを取り入れてみましょう。

カラーホワイト・ブラック・ブラウン・ナチュラル・ウォームグレー
サイズ(横幅×奥行×高さ)シングル:100cm×210cm×73cm
セミダブル:120cm×210cm×73cm
ダブル:140cm×210cm×73cm
素材パーチクルボード(メラミン貼り)

また家具350は一人暮らし向けのベッドも数多く取り揃えています。

より自分に合ったベッドを見つけたいという方はこちらの記事でタイプ別に紹介していますのでご覧くださいね。

ゴミ箱上レンジラック Cammy(キャミ―)

ゴミ箱上レンジラック Cammy(キャミ―)は、ゴミ箱を設置すると発生する、ゴミ箱上部のデッドスペースを有効活用できるレンジラックです。

引き出し2杯と高さ調節ができる棚が付いているので、たくさんの物を収納することができる上、天板にはレンジやトースターなどの大きな家電を置くことができます。

そのため、Cammyが1つあるとキッチンをスッキリと片付けることができるでしょう。

キッチンに物が多く、手軽に収納を増やしたいと思っている人は、Cammyを取り入れてみましょう。

カラーホワイト・ナチュラル・ブラウン
サイズ(横幅×奥行×高さ)120cm×40cm×91~95.5cm
素材パーティクルボード(メラミン貼り)・スチール(粉体塗装)

また家具350は一人暮らし向けの収納も数多く取り揃えています。

より自分に合った収納を見つけたいという方は、こちらの記事でタイプ別に紹介していますのでご覧くださいね。

ペンダントライト Theory(セオリー)

ペンダントライト Theory(セオリー)は、マットな質感と真鍮の組み合わせがオシャレなペンダントライトです。

お部屋全体を照らすのではなく、スポットライトのように一部を照らす使い方をすると、雰囲気のある演出をすることができます

お部屋の中に明暗の差を作り、立体的な空間を作りたい人には、Theoryは特にオススメのペンダントライトです。

カラーブラック・ホワイト・グレー
サイズ(横幅×奥行×高さ)26cm×26cm×123.7cm
素材アルミ・スチール・真鍮

家具350のよくある質問

家具350でインテリアを購入する際に気になるであろう疑問をまとめて紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてくださいね。

注文してからどれくらいで商品は届きますか?

お届け日数は商品によって異なるので、各商品ページの「お届けについて」の欄を確認しましょう。

また、一部の商品を除き、配送日時の指定も可能なので、あなたの都合に合わせて活用しましょう。

どんな支払方法が使えるの?

下記の5種類の支払い方法が選べます。

  • 振込み
  • クレジットカード(JCB・VISA・Master・MUFG・DC・UFJ・NICOS・UC・SAISON・AMEX・
    Diners・Orico・楽天・TS CUBIC・AEON・Cedyna/OMC・SMCC・JACCS
  • コンビニ決済
  • NP後払い決済
  • Amazonペイメント
家具350の送料は?

家具350の送料は配送地域によって異なり、具体的には下記の表のような料金形態となっています。

梱包サイズ三辺合計本州・四国・九州北海道沖縄
140cm未満550円
※税込11,000円以上で無料
1,000円3,500円
140cm以上〜160cm未満1,800円4,000円
160cm以上〜180cm未満3,500円4,500円
180cm以上〜220cm未満4,500円5,500円
220cm以上〜240cm未満5,400円6,400円
240cm以上〜260cm未満6,400円7,400円
260cm以上8,100円9,100円
公式サイトより

※離島は別途見積もり

本州・四国・九州に関しては税込11,000円以上の購入でサイズにかかわらず送料無料となっていますのでまとめて買うのがお得ですよ。

家具の設置までやって欲しいのですが可能ですか?

家具350は、家具の組み立てや設置サービスは行っていないので、ご自身で行う必要があります。

商品に保証書はついていますか?

メーカー直送品もあるので、保証書は商品に同梱していません。家具350からの出荷完了メールが保証書の代わりになるので、必ず保存しておきましょう。

配送日時(お届け日・時間)指定はできますか?

一部商品を除き、配送日時指定可能です。ただし、商品ごとに発送可能日が異なるので、基本的に「希望日」として指定する形です。

また、配送日時は天候や交通事情によっても影響を受けるので、希望に添えない場合もあることには注意しましょう。

キャンセル希望です。可能でしょうか?

家具350では、注文後のキャンセルを受付けていません。そのため、注文前に注文内容をよく確かめるようにしましょう。

また、長期不在や受け取り拒否によって商品が家具350に返送された場合、キャンセル扱いになり返送にかかった料金を請求されるので注意しましょう。

まとめ:家具350は怪しくない!低価格でオシャレな家具を取り入れよう!

今回は、家具350が低価格でインテリアを販売できる理由やおすすめのインテリア、口コミなどをご紹介しました。

改めてお伝えしますが、家具350は「年収350万円の世代の皆さんを応援する」というコンセプトで運営されているブランドです。

実店舗を持たないことや、家具の組み立て・設置サービスを行わないことによってコストを削減し、低価格を実現しています。

ただ、偽サイトが多数確認されていて、誤って利用してしまうと、商品が届かなかったり、登録に使ったパスワードを盗まれ、悪用されてしまったりするので要注意です。

家具350で低価格高品質なオシャレ家具を揃えて、あなたの理想のお部屋を作ってみましょう!

コメント

コメントする

目次