「RASIK(ラシク)のインテリアに興味があるけど、安すぎて質が悪いんじゃないの?」と気になってはいませんか。
RASIKが扱っている家具はどれも格安なので、品質が心配になってしまいますよね。
そこで今回は、RASIKの概要や魅力、格安な理由、そして偽サイトとの見分け方を解説します。
記事の最後では、RASIKを何度も利用している筆者おすすめのインテリアも紹介しますよ。
この記事を読めば、RASIKが怪しくないこと、そして評判や素敵なインテリアがわかります。ぜひ最後までご覧くださいね。

監修者 井上 理輝
- ✓ 香川県の工芸高校インテリア科卒業、県内の木工所で職人に
- ✓ 2015年『井上製作所』創業、2020年『井上製作所株式会社』法人化
- ✓ ショールーム兼飲食店『兵庫町のおばんざいや Yooke Tanmai(ヨーケタンマイ)』オープン
- ✓ イベントやマルシェ、展示会に多数出展・参加
以下の記事では、家具・インテリアを買えるサイトをまとめています。
ぜひあわせてチェックしてみてください。

【一人暮らしにおすすめ】RASIK(ラシク)とは?
RASIK(ラシク)は一人暮らしにかなりおすすめの通販サイト。筆者もさまざまなインテリアをRASIKで購入しています。
RASIKについて、以下の要素にわけて紹介していきますね。
- 取り扱いジャンルは?
- どこの国のブランド?実店舗はある?
取り扱いジャンルは?
RASIK(ラシク)では、ベッドやマットレス、ソファなどたくさんの種類の商品を取り扱っています。
その中でもベッドの取扱が多く、公式サイトに記載されている全45カテゴリのうち、28カテゴリがベッドに関するものです。
RASIKの主力商品はベッドであることが伺えますね。
また、RASIKでは、シングルサイズの商品を多数、しかも安い価格で取扱っています。
一人暮らしの人でも気に入ったデザインや性能の商品を、予算内で見つけられるでしょう。
RASIKと同じような商品が、他社だと倍ほどの価格で販売されていることもあるので、RASIKは一人暮らしの強い味方と言えますね。
どこの国?実店舗はある?
RASIK(ラシク)は家具やインテリアを中心に展開する日本のブランドです。
運営元 | 株式会社もしも |
本社所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー12F |
取締役社長 | 実藤 裕史 |
設立 | 2004年12月20日 |
連絡先 | support@rasik.style |
「くらし、ジブンらしく」をテーマとし、「ジブンらしい」家づくりをサポートしてくれます。
手頃な価格とおしゃれなデザインで近年人気を集める理由です。
実店舗はなく、販売は公式オンラインストアやAmazonなどのインターネット通販のみ。お店がないので商品は直接見られません。
この「実店舗を構ないこと」こそ手頃価格の理由。店舗の維持費がかからない分、価格は比較的安く抑えられています。
また、インターネットさえあれば全国どこからでも注文できる手軽さも魅力です。
RASIK(ラシク)の4つの魅力
RASIKの主な魅力は4つあります。以下で、それぞれの魅力を詳しく解説します。
- シンプルモダンなデザイン
- 低価格で高品質
- 組立設置を代行してもらえる
- ほとんどの地域で送料無料
シンプルでモダンなデザイン
RASIKの魅力1つ目は、シンプルでモダンなデザインで、どんな部屋に置いても他のインテリアに馴染むことです。
また、カラーバリエーションも豊富なので、自分好みのアイテムを見つけることができるでしょう。
特に、落ち着いた雰囲気の部屋を作りたい人にはおすすめのデザインです。
低価格で高品質
RASIKの魅力2つ目は、低価格で高品質な商品を販売していることです。
RASIKは「あなたの『ジブンらしい』家づくりを高品質・ロープライスな家具でお手伝い」という理念を掲げています。
そのため、RASIKの商品には低価格かつ耐久性が高いものばかりがそろっています。
組立設置を代行してもらえる
RASIKの魅力3つ目は、組立設置を代行してもらえることです。
RASIKは、ANITIMES(エニタイムズ)という、家具の組立や家事の代行をしてくれる人とマッチングしてくれるサービスと提携していて、気軽に家具の組立代行を依頼することができます。
あなたの近くにいる代行者を選んで依頼することができるので、全国どこからでも利用できます。
ほとんどの地域で送料が無料
RASIKの魅力4つ目は、ほとんどの地域で送料が無料であることです。
家具を買って家に送ると、送料が高くなってしまうことも多いので、無料で送ってもらえるのは魅力的ですね。
しかし、基本的に全商品送料は無料。しかし北海道や沖縄、離島および一部地域では、以下のように送料が発生します。
北海道 | 5,000円 |
沖縄 | 10,000円 |
離島および一部地域 | 3,000~10,000円 |
(参照:RASIK『配送について』)
なお、具体的な離島および一部地域への送料は、都度カスタマーサポートに確認する必要があります。
RASIK(ラシク)公式と偽サイトの見分け方は?
RASIK(ラシク)公式サイトを装った偽サイトが確認されており、公式からも注意喚起がされています。
偽サイトを利用するとトラブルにつながりますので、公式に扱っているサイトや名前を把握しておきましょう。
RASIK公式のサイトやアカウントは以下のとおりです。
公式ストアURL | https://rasik.style |
Amazon店 | https://www.amazon.co.jp/stores/node/17967970051 |
Yahoo!ショッピング店 | https://store.shopping.yahoo.co.jp/best-value/ |
@rasik_interior |
また、店舗名の表記はカタカナが「ラシク」、英語が「RASIK」です。
RASIKの情報や商品を扱うページを見つけたときは、上記URLや名前になっているかチェックしましょう。
また、以下の場合も同様にリスクがあります。
- 価格が極端に安い
- 支払い方法が銀行振込のみ
- 問い合わせ先がフリーメールのサイト
- 運営会社名や住所が明記されていない
正規のサイトやページであるかどうか、かならずチェックしてから利用するようにしましょう。
RASIK(ラシク)の評判・口コミを紹介
RASIKのリアルな口コミや評判も気になりますよね。そこで、アンケートやAmazonから集まった購入者の口コミを紹介します。
大学で上京するときの初ベッドでRASIKを利用しましたが、価格も安くて、一人でも組み立てできたし、デザイン性もいいので気に入っています。
独自アンケートより
色々レビューはありましたが、説明書も見やすく分かりやすかったので簡単に組み立てられました!素材や色も満足。
Amazonより
組み立て時間は2人で一時間かからないくらいです。
広さも寝やすさもばっちりで満足でした◎
女性一人で取説を見ながら2時間で出来ました。
Amazonより
プラスドライバーで回したネジは約90個中指に豆が出来ましたが、むずかしい物ではありません。このクオリティでこの価格は中々無いと思います。ちなみにダブルを購入 マットも硬くも柔くもなくちょうどいいです
商品はとても満足いく物かとおもいますが、説明書通りに組むととても組みにくいです。
Amazonより
全体図を想像して自分なりに順番を考えて組んだ方がいいかもしれません
組み立て家具に慣れている女一人で3時間程度で組み立てられました。説明書の絵がとにかくわかりにくい。ネジを全て固定する、と書いてあるが、四隅は仮止めのままにしておかないと後でまた緩めることになる可能性があります。カムロックにかませるネジの塩ビ?部分の始末が甘いものがあるので、綺麗にしてから使うことを勧めます。マットレス復活の時すごい音がするので夜中の組み立ては避けた方が無難です。
Amazonより
口コミを見ると、「使い心地が良い」「組立の説明書がわかりにくい」という意見が特に目立ちました。
RASIKの組立の説明書は、人によっては読みにくく感じる場合もあるようです。
筆者も何度かRASIKでインテリアを購入していますが、やや複雑な説明書になっている商品もある印象でした。
しかし、組み立てに自信がない方も安心してください。
RASIKには配送業者による「組立設置サービス」や、ANITIMES(家具の組立や家事の代行をしてくれる人とマッチングしてくれるサービス)との提携があります。
また、全体的に「使い心地が良い」という意見も多くありました。やはり格安ながらも確かな品質を備えているようですね。
RASIK(ラシク)はなぜ安い?価格が安い3つの理由
RASIK(ラシク)は他のメーカーに比べて価格が安いので「安すぎて怪しい…」と思う方もいるでしょう。
RASIKの商品が安い理由は以下の3点にあります。
- 実店舗を持たず通販限定
- 広告費や人件費を削減
- 製造から販売まで自社工場で実施
RASIKは実店舗を持たず通販限定にしているため、店舗家賃や人件費などを削減しています。
広告費や素材費も最小限に抑え、梱包・配送の効率化も叶えています。RASIKの商品がほとんど「自分で組み立て」なのは低価格を実現するためなのですね。
さらに、製造から販売までを自社工場で行っているため、中間マージンを削減し、低価格での販売につなげています。
以上の理由から、RASIKは他のメーカーに比べて価格が安いのです。
決して品質が悪かったり、裏があったりするわけではありません。安心してあなた好みの商品を探しましょう。
【料金比較】RASIK・LOWYA・ニトリの違い
一人暮らしに嬉しい家具を取り扱っている3ブランド「RASIK・LOWYA・ニトリ」の違いを比較してみました。ぜひ参考にしてください。
- 項目:価格・送料・組立サービス料
- 対象:シングルサイズのベッドフレーム(ベッド下収納付きタイプ)
ブランド | RASIK | LOWYA | ニトリ |
---|---|---|---|
商品名 | Serest | 収納付きベッド | 収納付きベッドフレーム |
価格 | ¥24,980 | ¥39,990 | ¥39,990 |
送料 | 基本無料 | 基本無料 | 平日:2,200円 土日祝:3,300円 |
組立サービス料 | 約3500円〜 (ANYTIMES利用の場合) | 商品ごとに異なる | 2,750円 (組立のみの基本料) |
価格だけで見るとRASIKが最も安く、LOWYA・ニトリはやや高め。
RASIKとLOWYAは基本的に送料無料(一部地域送料加算あり)なのに対し、ニトリは送料がかかり、土日祝は追加料金があります。
※ニトリの送料について:ベッドは大型家具なので基本的に送料がかかる
また、組立サービス料については、ブランドごとでさまざまでした。
RASIKは一部商品のみが組立サービスに対応。その他の商品は、提携しているANYTIMESの利用となります(家具1つあたり約3500円〜)。
LOWYAの場合は商品ごとに異なり、今回比較した「シングルサイズのベッドフレーム(ベッド下収納付きタイプ)」では14,850円でした。
ニトリの組立サービス料は2,750円とされています。ただし、組立オプションには「設置」もついていて、今回比較した商品の場合だと「合計で4,400円」でした。
以上を踏まえると、本体価格が安く、基本的に送料がかからないRASIKは優秀と言えます。
組立サービスの料金も良心的なので、一人暮らしにとっては利用しやすいですね。
RASIK(ラシク)はどこで買うのがお得?
結論、RASIK(ラシク)は公式ストアから購入するのが一番お得です。
RASIKの商品は、公式ストア以外にもAmazonやYahoo!ショッピングで購入できます。
商品の価格はどのストアでも変わりませんが、公式ストアではセールを行っている場合があるので、公式ストアで買うのがもっともお得でしょう。
2024年では、無料の会員登録(所要時間約1分)をするだけで全品10%OFFのクーポンをもらえるセールが複数回開催されました。2025年も同様に行われています。
RASIKの商品はもともと格安ですが、さらにお得に買いたい人は公式ストアでセールが開催されているタイミングを狙うと良いでしょう。
公式サイトへは以下のボタンから移動できます。偽サイトも横行していますので、「RASIKを利用したい!」という方は以下のボタンから移動しましょう。
RASIK(ラシク)の商品が届かないときの対処法
RASIK(ラシク)の商品が届かないときの対処法は状況によって異なります。
- 出荷済み:配送業者に問い合わせ
- 未出荷:届け日指定をしたかどうかで異なる
商品がすでに出荷されている場合は、配送業者に直接問い合わせましょう。
「配送業者の名前」と「お問い合わせ番号」は、マイページか出荷時のメールを確認してください。
商品がまだ出荷されていない場合は、届け日指定をしたかどうかで異なります。公式サイトによると、商品到着予定は以下のとおりです。
- 届け日指定をした:指定した日付の1〜2日前に出荷
- 届け日指定をしていない:商品ページに記載された出荷目安で出荷
※土日祝を除く営業日で換算
「なかなか届かないな」と思ったとき、届け日指定をしていなかった可能性もあります。
指定した届け日は、注文確認メールか、会員登録している場合はマイページの注文履歴からチェックしましょう。
また、複数の商品を購入している場合、商品ごとに到着日がわかれるケースがあります。
その他不安なことがあれば、RASIK公式のお問い合わせページから連絡すると安心です。
【一覧】RASIK(ラシク)の人気インテリア
RASIK(ラシク)の人気インテリアを一覧でご紹介します。
インテリアごとの情報も掲載しますので、今欲しいインテリアや気になるものをチェックしてみてくださいね。
カテゴリ | 概要・特徴 |
---|---|
ベッド | 分類は18種類 シンプルから収納付きまで幅広い |
テーブル | 4分類でサイズもさまざま 木目から大理石調までデザインが豊富 |
こたつテーブル | こたつ布団とセットの商品が多数 天板は丸型から四角まで用意 |
デスク | シンプルなデスクから収納付きまで多数 間取りやレイアウトで選びやすい |
ソファ | 分類は12種類 1人〜5人掛け、オットマンやソファカバーまで充実 |
チェア | オフィスチェアからダイニングチェアまで用意 木製やレザーなど洗練されたデザインが特徴 |
テレビ台 | 幅広いサイズと素材で用意 ローボードからテレビスタンド、伸縮式まで多数 |
布団 | 布団セットからシーツ類まで揃う 日本製の羽毛布団も用意 |
では、各インテリアについて紹介していきます。
RASIKを何度も利用している筆者おすすめの商品もお伝えしますので、気になった商品があればぜひチェックしてみてください。
ベッド
まずはRASIKの主力商品であるベッドをご紹介。18種類もの分類がされているので、あなたにピッタリなベッドに出会えます。
筆者がとくに推したいRASIKのベッドの魅力は「デザイン性」です。
シンプルでありながらスマートなデザインで、安っぽさがなく、どんなテイストのお部屋にも馴染みます。
収納や頭部分の棚がついている種類もあるので、収納力が落ちがちな一人暮らしの部屋でも役立ちますよ。
筆者の場合は、オシャレさを出したかったので、ベッドとダイニングテーブルを「グレージュ」で揃えました。
筆者おすすめのベッドは以下の3点です。
引き出し収納付きベッド Serest(セレスト)
引き出し収納付きベッド Serest(セレスト)は、筆者が現在愛用しているベッドです。
キャスター付きの引き出しが2つもついていて、ベッドとしても収納としても優秀。カラーは8色展開です。
一人暮らしの家はスペースが限られがち。
しかしベッドと収納の両方を兼ねているセレストは、限られたスペースを有効活用できるので、部屋をスッキリと片付けらます。
「収納を増やしたいけど、棚や引き出しを置くほどのスペースはない」という人にはおすすめの商品です。
パイン材すのこベッド Aerus(アエラス)
パイン材すのこベッド Aerus(アエラス)は、パイン材のすのこで作られたベッドで、通気性が良く衛生的なことが特徴です。
4色展開で、どの色もシンプルかつオシャレでインテリアの邪魔をしません。
また、ヘッドボードにはコンセントが2口ついている上に、スマホスタンド型になっていて、寝転びながらスマホを操作したい人には魅力的な機能性です。
ベッドでスマホを操作することが多い人にはおすすめのベッドですね。
棚付きすのこローベッド Etany(エタニー)
棚付きすのこローベッド Etany(エタニー)は、すのこでできたローベッドで、ベッド上の空間を広く見せられることが特徴です。
色はストーングレー、ヴィンテージブラウン、ブラウン、ホワイト、ブラック、グレージュ、ナチュラルの7色から選べます。
また、ヘッドボードにはコンセントが2口ついていて、ボックスティッシュを置けるほどの奥行きもあります。枕元に物をたくさん置きたい人には、特に魅力的なベッドでしょう。
テーブル
RASIKのテーブルは、どれもシンプルで使いやすいのが特徴。種類にはローテーブルやサイドテーブル、ダイニングテーブルまであります。
実は筆者、この後紹介するダイニングテーブルを現在2年ほど愛用中。デザインと使い勝手に「買ってよかったな」と思っていますよ。
では、筆者おすすめのテーブル3点を紹介していきます。
- デザインローテーブル
- 天然素材リゾートテーブル
- 2人掛けダイニングセット
以下の記事では、RASIKでおすすめのテーブルを紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

デザインローテーブル
RASIK(ラシク)のデザインローテーブルは「大理石風の天板」と「温かみのある天然木の脚」の組み合わせが、北欧チックでオシャレ。
天板は傷や汚れ、熱に強いポリウレタン塗装がされているので、きれいな状態を長い間キープしやすいですよ。
天板の形は、長方形・八角形と2種類の形から選べます。とくに八角形は、他のテーブルではあまり見ない個性的な形で魅力的ですね。
天然素材リゾートテーブル
天然素材リゾートテーブルは、リゾート気分楽しめる爽やかなテーブル。フレームには「アバカ」が使用されています。
テーブルの真ん中が収納になっていて天板はガラスなので、開放感を演出できるテーブルでもあります。
収納力を上げたい方はもちろん、アジアン系のテイストが好きな方にピッタリです。
2人掛けダイニングセット
https://rasik.style/products/174205-4-gg?_pos=28&_fid=656a2ebdb&_ss=c
2人掛けダイニングセットは、現在筆者も愛用しているテーブルで、なによりシンプルでカッコいいデザインが推しポイント。
サイズは「70cm×70cm」で、省スペースかつ、食器類を並べるのに問題ないサイズ感です。
1点課題に思っているのは、テーブル天板の中央の溝にゴミがたまってしまうこと。筆者は爪楊枝でかき出して掃除しています。
この点が気になるのであれば、ランチョンマットや布を敷くとよいでしょう。さらにオシャレさも高まりますよ。
デスク
筆者にとって、もっともRASIKでおすすめしたいのが「デスク」。
というのも、現在筆者は、この後紹介する「アイアンシリーズ Rectico(レクティコ)」を愛用中なんです。
スマートなデザインと収納力がお気に入りポイント。デスクに向かうたびに気分が上がります。
今回は、Recticoをはじめとし、RASIKでおすすめのデスクを3点紹介しますね。
アイアンシリーズ Rectico(レクティコ)
アイアンシリーズRectico(レクティコ)は、デスクと棚が一体になったタイプ。棚に書類やWi-Fiルーター、PC本体を置けて便利です。
その他、インテリアや雑貨を置けば、おしゃれなゲーミングスペースにもできます。
筆者はサイドの棚に、書類から本、サプリ、化粧品までなんでも置いています。デスクの範囲で行動が完結するので楽チンです。
そしてスタイリッシュなデザインなので、どのようなお部屋にもマッチしてくれるでしょう。
デスクがたためる多機能デスク・チェア

デスクがたためる多機能収納デスク・チェアは、天然木の優しい肌触りとナチュラル感が特徴です。
またチェアやカバンなどを掛けられるフックや、移動させるときに便利なキャスターも簡単に取り付けることができるため、非常に便利ですよ。
カラーも全4種類を揃えており、部屋の雰囲気に合わせやすい色となっているため、シンプルなデザインのデスクを探している方はおすすめできます。
コンパクトデスク

コンパクトデスクは、シンプルで落ち着いたデザインが特徴。メラミン化粧板を使用しており、水や傷、汚れに強く機能性も抜群です。
商品名の通りコンパクトな設計となっているので、リビングやダイニングの空いたスペースにも置くことができます。
デスクに2口コンセントもついているので、パソコンやスマホの充電も安心です。
こたつ
RASIKはこたつテーブルも豊富。形もさまざまで、こたつ布団とセットのものもあります。
こたつを使えば冬場の光熱費も節約できますので、ぜひRASIKのオシャレなこたつを取り入れてみてくださいね。筆者のおすすめは以下の3点です。
超薄型ヒーターこたつテーブル
超薄型ヒーターこたつテーブルは、通常のテーブルとしても活用できるこたつ。
薄型フラットヒーターが使われているため、足元のスペースが確保され、脚を伸ばしてゆったりくつろげます。
まるでこたつに見えないデザインなので、冬場以外でも違和感なく活用できますよ。
オーバル型折りたたみ式こたつ
オーバル型折りたたみ式こたつは、丸みを帯びた可愛らしいデザインと、折りたたみ式で場所を取らないコンパクト設計が魅力のテーブル。
こたつ用の掛け布団がセットになっているので冬場はぬくぬくと暖まれるこたつに早変わりします。
こたつ用の掛け布団も専用の収納ケースがついているので、冬以外も邪魔にならずに使えます。
円形こたつセット
円形こたつセットは、天板が円形の、こたつとかけ布団のセットです。
リバーシブルで優しい色味の天板は、円形も相まって、お部屋全体が柔らかい印象になりますよ。
このこたつ布団も丸洗いができるので、うっかり汚してしまっても安心です。
ソファ
RASIKのソファは種類が豊富。1人〜5人掛けまであるので、間取りや使い勝手で好みのソファを選べます。
デザインも幅広く、シンプル系からレザー系、フロアソファ、オットマンまで揃っています。
また、クッションやソファカバーも用意されているので、RASIKのなかでお気に入りのソファ作りが完結するのです。
筆者おすすめのソファ3点を紹介します。
カウチソファ Coroli(コロリ)
カウチソファ「コロリ(Coroli)」はワンルームでも置き場所に困らないコンパクトサイズのソファです。
生地は以下の4種類から選べます。バリエーションの豊かさは魅力ですね。
- 高級感あふれるダリアン生地
- サラサラとした触り心地のタスク生地
- 特有の質感がオシャレなデニム調生地
- レザー調のシックな雰囲気のPVC生地
またリクライニング式のソファで背もたれ・ひじ掛けも14段階で調整できるので、理想の角度でゆったりくつろげますよ。
デザイナーズ木枠ソファ VARANOJD(ヴァーラネイド)
デザイナーズ木枠ソファVARANOJD(ヴァーラネイド)は、ずっと触っていたくなる肌触りのファブリック素材が魅力的な北欧スタイルのソファです。
フォルムの美しさと使いやすさを追求し、計算されつくしたデザインと高級感あふれる雰囲気がオシャレですね。
またクッション部分は少し硬めの素材を使用しているので、長時間座っても疲れにくいですよ。
フロアこたつソファ
フロアこたつソファは、脚がなく高さが低いタイプのソファ。
一人暮らしの部屋では空間が狭く見えがちですが、背が低いソファなので、部屋全体を広く見せる効果もあります。
また、名前に「こたつ」が入っているだけあり、こたつとの相性は抜群。
ソファに座った状態でこたつに脚を入れられる設計なので、冬場は寝落ちしないように気をつけてくださいね。
チェア
RASIKでは、デスクチェアからパーソナルチェア、座椅子まで幅広く揃っています。
1人掛けでソファに近いようなチェアもあるので、部屋の雰囲気や用途によって選びやすいでしょう。
筆者おすすめのチェア3点を紹介しますね。
アイアンシリーズ Rectico(レクティコ)
アイアンシリーズRectico(レクティコ)は、シンプルで機能的なデザインにこだわったモダンなデスクチェアです。
木目調の素材とスチールフレームの組み合わせがオシャレで、モノトーンやインダストリアルテイストな部屋と相性が良いですね。
デスクや収納シェルフとセットでも販売されているので、デスク周りをモダンテイストでスッキリとまとめたいという方におすすめですよ。
ファブリックダイニングチェア
ファブリックダイニングチェアは、全体的に丸みを帯びたデザインが特徴の北欧テイストなパーソナルチェアです。
チェア部分のファブリックと天然木の脚の組み合わせが相性バッチリで、ナチュラルテイストな空間を演出しています。
また同系統の商品にはチェア部分が合皮のものもあり、部屋の雰囲気や好みに合ったものが見つかるのも魅力ですね。
レザー調ゲーミングチェア
レザー調ゲーミングチェアは、ヘッドレストはもちろん、フットレストや昇降機能がついたフルスペックのチェア。
長時間プレイして疲れたときには、チェアを倒して、全身を伸ばして休憩できます。
体を包み込んでくれるバケットシートなので、長時間同じ姿勢を続けても疲れにくいでしょう。
テレビ台
- カントリー調テレビ台
- 伸縮テレビボード Aureva(オーレヴァ)
- テレビスタンド
カントリー調テレビ台
カントリー調テレビ台は、天然木で作られた軽くて使いやすいテレビボードです。
26インチのテレビにぴったりなコンパクトサイズで、一人暮らしのお部屋でもゆとりを持って置けるでしょう。
天然木とこだわりのデザインが魅力で、置くだけでお部屋をカフェや雑貨屋のような雰囲気に変えられますよ。
RASIKでは同じシリーズでサイドテーブルやチェストも販売されているので、まとめてトータルコーディネートしたい方におすすめですよ。
伸縮テレビボード Aureva(オーレヴァ)
https://rasik.style/products/214489-75-gg?_pos=2&_fid=23a18e362&_ss=c
伸縮テレビボードAureva(オーレヴァ)は、幅や角度を自由自在に変えられるフレキシブルなテレビ台。
テレビの下に2段の棚がある状態で、下段の位置をずらしたり、角度を変えたりできるのです。
収納力を上げてくれるだけでなく、オシャレでかっこいい雰囲気も高めてくれるのが魅力的ですね。
テレビスタンド
テレビスタンドは、テレビを壁掛け風に置けるスマートなテレビスタンドです。
一見スマートな見た目をしているので、地震でテレビが落ちないか不安に感じる人もいますよね。
しかしこのテレビスタンドは支柱がかなり頑丈に作られており、震度7相当の地震でもテレビが落ちない設計のため、安定感があって良いですね。
壁際だけでなくデッドスペースになりがちな部屋のコーナーにも置けるので、間取りに合わせて自由にコーディネートしたい方におすすめですよ。
布団
- 日本製羽毛掛け布団
- 抗菌防臭・防ダニ掛け布団
- 高密度低反発マットレス
日本製羽毛掛け布団
日本製羽毛掛け布団は、安心の日本製で、ふわふわの羽毛がふんだんに使われた布団。
薄い布団では、暖まりにくく眠りにもつきにくくなってしまいます。「日本製 羽毛掛け布団」なら、軽量でありながら暖かく、朝までぐっすり眠れますよ。
カラー展開も3種類あり、部屋のイメージや好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
また毛布に含まれる羽毛の割合を表すダウン率も50%・90%・93%の3タイプから選べ、特に93%のタイプは高級旅館の布団のようなフカフカ具合と温もりを誇っていますよ。
抗菌防臭・防ダニ掛け布団
https://rasik.style/products/215666-1
抗菌防臭・防ダニ掛け布団も安心の日本製。特殊な技術により、防臭・防ダニを実現しました。
布団を使うなかで問題になっていくニオイやダニ。掃除や手入れは面倒ですが、放置すると体調悪化の原因になります。
はじめから対策が施された布団にしておけば、ニオイやダ二への不安は軽減しますね。
高密度低反発マットレス
布団とセットで欲しいマットレスも紹介します。
高密度低反発マットレスは「衝撃吸収性」と「復元性」に優れているので、まるでオーダーメイドのように体にぴったりとフィットするのが特徴です。
体形や姿勢に合わせて体にフィットし、体圧を分散してくれるので、肩や腰の負担を減らし、朝まで快適に眠れますよ。
直接床に敷いても快適に使えますが、今使っている寝具にプラスして寝心地をグレードアップしたい方にもおすすめです。
サイズ | 幅98cm×長さ198cm×高さ4cm |
素材 | 【本体】低反発ウレタン 【専用カバー】ポリエステル |
カラーリング | ホワイト |
RASIK(ラシク)のよくある質問
RASIKについてお読みいただいた人が気になるであろう疑問を、RASIKの公式サイトを参考にしてまとめました。
支払い方法は?分割はできる?
RASIKでは、以下の方法で支払いが可能です。
- クレジットカード
- AmazonPay
- PayPay
- あと払い(ペイディ)
- PayPal
なお、クレジットカードは、VISAやMaster Card、JCB、American Express、Diner Clubが使えます。
また、クレジットカードで支払った場合、一括払いの他に、リボ払いや分割払いを選択できます。
古いベッドや家具の引き取りはしてくれる?
RASIKでは、引き取りサービスは行っていません。ただし、ANYTIMESの組み立て代行では、家具の解体作業まで代行を依頼することが可能です。
解体後は、住んでいる地域のルールに則って、自分で粗大ごみに出しましょう。
注文後にキャンセルや返品はできる?
RASIKでは、初期不良や商品違いの場合を除き、お客様都合によるキャンセルや返品は対応していません。
失敗しないよう、しっかりと選んでから注文しましょう。
まとめ:家具を買うなら低価格で高品質なRASIK一択!
今回はRASIKの概要や魅力、格安な理由、そして偽サイトとの見分け方を解説し、筆者おすすめのインテリアも紹介しました。
RASIKは高品質にもかかわらず低価格で買えるインテリアがほとんどで、一人暮らしの強い味方です。
なお、RASIKが格安で商品を提供できているのは、実店舗を持たずにオンライン限定で販売することで、人件費やテナント費を削減しているからです。
格安だからといって品質が悪かったり、裏があったりするわけではありません。
「高品質な家具が欲しいけど予算があまりない」という人は、RASIKであなた好みの商品を探してみましょう。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]