「大理石インテリアってハイセンスでオシャレそうだけど、値段も高そうだしインテリアコーディネートが難しそう、、」と悩んでいませんか?
大理石インテリアと聞くと高級ホテルにあるような重厚感、エレガントさをイメージすると思いますが、実は一人暮らしの賃貸でも取り入れやすいのです。
そこで今回は、一人暮らしの部屋でも手軽に取り入れられる大理石インテリアを紹介します。
大理石と相性の良いインテリアスタイルや、オシャレな部屋の実例も紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。

監修者 井上 理輝
- ✓ 香川県の工芸高校インテリア科卒業、県内の木工所で職人に
- ✓ 2015年『井上製作所』創業、2020年『井上製作所株式会社』法人化
- ✓ ショールーム兼飲食店『兵庫町のおばんざいや Yooke Tanmai(ヨーケタンマイ)』オープン
- ✓ イベントやマルシェ、展示会に多数出展・参加
大理石風インテリアの特徴
大理石を使ったインテリアは独特のマーブル模様と重厚感・高級感が特徴です。ただ、他の素材よりも高級で価格が高かったり、手入れの手間がかかったりとデメリットもあります。
そこで、見た目は大理石そっくりなのに価格が安く、手入れの手間もかからない大理石風インテリアがおすすめです。
大理石風インテリアを取り入れると、手軽に部屋に上品さと豪華さをプラスできます。
また、多くの大理石風インテリアはホワイトカラーをベースにしているので、部屋を明るく広く見せる効果もあります。
さまざまなインテリアスタイルとも相性抜群で、一人暮らしの空間でも大理石インテリアを取り入れることでホテルのようなハイセンス空間を作り出すことができますよ。
大理石と相性の良いインテリアスタイル3選
シンプルな大理石インテリアはどんなスタイルとも合わせやすいですが、特に相性の良いインテリアスタイルをご紹介します。
初めて大理石インテリアに挑戦する方や、どんなインテリアを合わせようか迷っている方はぜひ、参考にしてみてください。
- ホテルライク
- モダンスタイル
- リゾートテイスト
ホテルライク
大理石と相性の良いインテリアスタイルの1つ目は、ホテルライクインテリアです。
ホテルライクインテリアとは、シンプルで上品な雰囲気が特徴の「まるでホテルのような非日常感を感じられるインテリアスタイル」を指します。
高級感のある大理石風インテリアは、ホテルライクな空間づくりにピッタリです。
ホテルライクインテリアを成功させるのポイントは、生活感をなくすこと。
大理石風インテリアと合わせて、物を減らす・シンメトリーを意識してものを配置する・間接照明を配置するといった点も意識してみてください。
以下の記事では、ホテルライクな部屋づくりについて紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

モダンスタイル
大理石と相性の良いインテリアスタイルの2つ目は、モダンスタイルです。
モダンスタイルは、直線的で無駄のないシンプルなデザインが特徴です。
モダンスタイルの基本のカラーは白・グレー・黒といったモノトーンで、大理石インテリアとよく合います。
初心者にも取り入れやすいインテリアスタイルなので、はじめてお部屋をコーディネートする方にもおすすめです。
モダンスタイルを取り入れたいなら、大理石調のクッションフロアを使ってみましょう。
床が大理石調になるので、部屋全体の雰囲気がグッとモダンになりますよ。
関連記事:【賃貸が高級ホテルに】クッションフロアで手軽に大理石風の床を楽しもう!
リゾートテイスト
大理石と相性の良いインテリアスタイルの3つ目は、リゾートテイストです。
大理石は、開放感のある空間とロースタイルの家具が特徴のリゾートテイストとも相性が抜群です。
大理石インテリアを取り入れることで、よりラグジュアリーで特別感のある空間を演出できますよ。
手軽にリゾートテイストを叶えたい方は、ディスペンサーやバス用品など、水回りスペースに大理石インテリアを取り入れるのもおすすめです。
大理石風インテリアを使った部屋実例
続いて大理石風インテリアを取り入れた、オシャレな一人暮らしの部屋をご紹介します。
今回紹介した大理石風インテリアを取り入れたインテリアコーディネートの参考にしてくださいね。
どの部屋も大理石インテリアによって、上品で洗練されたオシャレな部屋になっていますね。
また、大理石風インテリアと合わせて床も大理石テイストに統一している部屋も多いですよね。
床も大理石風に統一することで、大理石の魅力である高級感、洗練された雰囲気がより一層増していきます。
一人暮らし向け大理石風インテリア7選
大理石風インテリアと通販サイトで調べると沢山商品が出てくるので、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで、一人暮らしにおすすめの大理石風インテリアを厳選して7つ紹介します。
【RASIK】大理石調こたつテーブル
RASIK(ラシク)の大理石調こたつテーブルは、スタイリッシュな細脚デザインとリアルな大理石柄が特徴のテーブルです。
組み立ても脚を取り付けるだけですぐに使えるので、DIYや家具の組み立てが苦手な人も安心して使えますよ。
75cm×60cmとコンパクトサイズなので、場所も取らずワンルームにピッタリですね。
カラーリング | ストーンホワイト |
サイズ | 幅75cm×奥行60cm×高さ40cm |
素材 | 合成樹脂化粧繊維板(メラミン)・ラバーウッド ヒーター:MS-303H 300W石英管(中間スイッチ) |
【RASIK】デザインローテーブル
RASIK(ラシク)のデザインローテーブルは、大理石風の天板と温かみのある天然木の脚の組み合わせが北欧チックな雰囲気に溢れていてオシャレですね。
天板は傷や汚れ、熱に強いポリウレタン塗装がされているので、きれいな状態を長い間キープしやすいですよ。
天板の形は、長方形・八角形と2種類の形から選べ、特に八角形は他のテーブルではあまり見ない個性的な形で魅力的ですね。
カラーリング | ホワイト |
サイズ | 長方形:幅90cm×奥行41cm×高さ40cm 八角形:幅75cm×奥行75cm×高さ35cm |
素材 | 天板:中質繊維板にプリント紙貼り(PU塗装) 脚:バーチの天然木(ラッカー塗装) |
【家具350】サイドテーブル Zele
家具350(サンゴーマル)のサイドテーブルZeleは、大理石×ブラックのカラーリングと直線的なデザインが、大人っぽくモダンな印象のサイドテーブルです。
オープン棚と引き出しのW収納で、散らかりがちな小物・雑誌類もすっきりと片付けられます。
ソファーやベッドと合わせて使うのにちょうど良い高さになっているので、ソファーサイドやベッドサイドテーブルとして使うのがおすすめですよ。
カラーリング | ホワイト・ストーングレー |
サイズ | 幅35cm×奥行35cm×高さ48.5cm |
素材 | MDF・パーティクルボード・スチール |
【エア・リゾーム】ドレッサーテーブル Cecily
エア・リゾームのドレッサーテーブルCecilyは、テーブルとドレッサーで1つ2役な優れもののインテリアです。
充実の収納力で、散らかりがちなコスメをひとまとめに収納できますよ。
「ドレッサーが欲しいけれど、置くスペースがない」と悩んでいる方にピッタリのテーブルですね。
カラーリング | マーブルホワイト・ナチュラル |
サイズ | 幅90cm×奥行45cm×高さ38.5cm |
素材 | MDF・パーチクルボード |
【家具350】大理石柄テレビ台 Ellis
家具350(サンゴーマル)の大理石柄テレビ台Ellisは、無駄な装飾や取っ手を省いたシンプルモダンなデザインが特徴のスタイリッシュなテレビ台です。
天板下には高さのあるオープン収納と引き出し収納が付いているので、テレビ周りの機器や配線類などもまとめて収納できますよ。
また、幅100cmとコンパクトなサイズですので、スペースの限られた一人暮らしのお部屋にも圧迫感なく取り入れられておすすめですよ。
カラーリング | マーブルホワイト・マーブルブラック |
サイズ | 幅100cm×奥行35cm×高さ42cm |
素材 | パーティクルボード・MDF・スチール |
【ii-na】ディスプレイラック
ii-na(イーナ)のディスプレイラックは、S字型のアシンメトリーなデザインが個性的なディスプレイラックです。
シーンに合わせて縦置き、横置きどちらでも使うことが出来るのが最大の特徴で、ワンルームの空間を間仕切りするのに使うのも良いですね。
モダンチックな見せる収納が欲しい方、お気に入りの小物や観葉植物をディスプレイしてインテリアを楽しみたい方におすすめですね。
カラーリング | ホワイト |
サイズ | 幅59cm×奥行24cm×高さ106cm |
素材 | プリント紙化粧繊維板 |
【家具350】レンジ台 Topu(トープ)
家具350(サンゴーマル)のレンジ台Topu(トープ)は、空間の限られた一人暮らしの部屋でも置けるスマートなデザイン。
スライド収納が2箇所、引き出し収納が1箇所ついていて、キッチン家電だけでなく食料品や食器もまとめてしまっておけます。
背面には2口コンセントが2箇所ついているので、置き場所に悩む必要はありませんね。
キッチンにも大理石調を取り入れて、オシャレで気分の上がるスペースにしてください。
カラーリング | ホワイト・ストーン |
サイズ | 幅55cm×奥行45cm×高さ115cm |
素材 | 【ホワイト】パーティクルボード(紙貼り) 【ストーン】パーティクルボード(メラミン貼り) |
一人暮らし向け大理石風雑貨7選
続いては、一人暮らしにおすすめの大理石風雑貨を7つご紹介します。
どんなお部屋にも合わせやすい雑貨を集めたので、まずは小物から大理石インテリアを取り入れてみたいという方も、ぜひ参考にしてみてください。
【BRUNO】マーブルクロック
BRUNO(ブルーノ)のマーブルクロックは、大理石風のハイセンスな文字盤が特徴の掛け時計です。
オシャレなくすみカラーで無駄がないシンプルなデザインが、部屋に程よい高級感を演出していますね。
ベージュ・ピンク・ブルーと3色展開でどれも大理石デザインの良さを生かしたオシャレデザインですので、気に入ったカラーリングの壁掛け時計を取り入れてみてはいかがでしょうか。
カラーリング | ベージュ・ピンク・ブルー |
サイズ | 幅22.2cm×奥行3.7cm×高さ22.2cm |
素材 | ポリプロピレン・ABS樹脂・ガラス |
【a.depeche】INTERFORM Anela table light
a.depeche(アデペシュ)のINTERFORM Anela table lightは、まるみを帯びたグレーのガラスと、大理石の土台が特徴のテーブルライトです。
水晶玉のような見た目で、デスクやサイドテーブルに置くだけで洗練された雰囲気になります。
また、上部にある真鍮のカップにアロマオイルや水を注ぐとアロマランプに早変わり。
オシャレさはもちろん、アロマの香りも楽しみたいという方におすすめです。
サイズ | 幅15cm×奥行15cm×高さ16cm |
素材 | スチール・ガラス・大理石・真鍮 |
セット内容 | 白熱球つき |
【a.depeche】petero stand mirror
a.depeche(アデペシュ)のpetero stand mirrorは、大理石が土台になったスタンドミラーです。
土台部分はホワイト・ブラック・ブラウンの3色展開で、3色それぞれで異なった素材感を楽しめます。
アクセサリーや小物類と一緒に置けば、人とかぶらない高級感のある空間づくりができるでしょう。
カラーリング | ホワイト・ブラック・ブラウン |
サイズ | ミラー:幅18cm×奥行3cm×高さ17cm スタンド:幅7.8cm×奥行4.8cm×高さ6cm |
素材 | 天然大理石・ミラー |
【家具350】縦型卓上コレクションケース Grami(グラミ)
家具350(サンゴーマル)の卓上コレクションケース Grami(グラミ)の「マーブルホワイト」は、背面が大理石のケース。
表面はガラスなので、小物類を置くと奥に大理石が見えるデザインです。
フィギュアやアクリルスタンドを飾ってもよいですし、ネイル収納にすれば、よりオシャレなディスプレイになります。
「大理石を取り入れつつ、小物もしっかり収納したい!」という方におすすめです。
カラーリング | ホワイト・ブラック・マーブルホワイト |
サイズ | 幅40cm×奥行24cm×高さ60cm |
素材 | パーティクルボード(メラミン貼り)・強化ガラス |
【エア・リゾーム】トイレットペーパーホルダー linen(リンネル)
エア・リゾームのトイレットペーパーホルダーlinen(リンネル)は、高級ホテルにあるようなデザインが目を引く、天然大理石を使用したホルダーです。
味気ない空間になりがちなトイレも、置いておくだけでセンスあるオシャレ空間にランクアップします。
天板や収納スペースがついているので、スマホやフレグランスを置いたり、予備のトイレットペーパーをしまって置けますよ。
収納スペースは「網棚タイプ」と「板棚タイプ」から選べるので、ぜひあなたの好みにそって選んでみてください。
カラーリング | 【天然木】 網棚タイプ:ダークブラウン・ブラウン 板棚タイプ:ブラウン・ナチュラル・ホワイト 【木目調】 板棚タイプ:ブラック 【スチール】 網棚タイプ:ブラック・ホワイト 【大理石調】 網棚タイプ:グレー・ホワイト・ブラック 板棚タイプ:ホワイト 【ガラス】 網棚タイプ:ブラック・ホワイト |
サイズ | 【網棚タイプ】 天然木・大理石調:幅44cm×奥行き15.5cm×高さ15cm スチール:幅44cm×奥行14cm×高さ14cm ガラス:約幅44cm×奥行12.5cm×高さ14.5cm 【板棚タイプ】 全種:幅52cm×奥行12cm×高さ16.5cm |
素材 | 天然木(網棚タイプ天然木全種・板棚タイプブラウン):オイルステイン仕上げ 天然木(板棚タイプナチュラル・ホワイト):ラッカー塗装 スチール:粉体塗装 大理石・木目調:合成樹脂 |
【PROJECT NOAD】月のマーブルフェイズポスター
PROJECT NOADの「月のマーブルフェイズポスター」は、月の満ち欠けのような様子が大理石調で描かれているポスター。
大理石インテリアを取り入れたお部屋では、空間全体の洗練された雰囲気が重要。
このポスターを1枚壁にかければ、そのお部屋全体にオシャレな空気が漂います。
「インテリアを揃えてみたけどなんだか味気ない」と感じる方は、ぜひこのポスターを壁に1つ取り入れてみてください。
サイズ | A4・A3・A2・30×40cm・45×60cm・50×70cm |
セット内容 | フレーム付き・ハンガー付き (ブラック・ナチュラル・ホワイト・ダーク) |
【INDOORPLUS】ディスペンサー
INDOORPLUS(インドアプラス)のディスペンサーは、ブラックカラーの人工大理石が美しいディスペンサーセットです。
シンプルながら高級感と存在感があり、置くだけで高級ホテルのような洗練された印象を与えてくれます。
大理石インテリアはホワイトベースのものが多いなか、落ち着いたブラックカラーがベースなのも魅力です。
白よりもより大人のモダンさが出せるブラックベースの大理石インテリアをお探しの方は、ぜひ検討してみてください。
カラーリング | ゴールド・シルバー |
素材 | 人工大理石 |
まとめ:大理石インテリアでワンランク上のオシャレ部屋に!
今回は、一人暮らしの方向けに大理石インテリアの特徴や相性の良いインテリアスタイル、一人暮らしにおすすめの商品を紹介しました。
大理石インテリアを取り入れると、手軽に高級感がある洗練された印象の部屋を実現できます。
ぜひ、今回の記事を参考に、大理石インテリアを使ったオシャレな部屋作りに挑戦してみてください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 以下の記事では、大理石インテリアについて紹介しています。ぜひチェックしてみてください。 […]