「LOWYAって偽サイトがあるって本当?間違って偽サイトで買っちゃったらどうすればいいの?」と不安に感じている方はいませんか。
実際、LOWYAでも2020年ごろから様々な偽サイトが報告されていて、被害に遭ったという声も後を絶ちません。
そこでLOWYAの偽サイトの見分け方や、万が一利用してしまった時の対策をまとめて紹介します。
安全にLOWYAのインテリアを買うためにも、最後までお読みいただき、偽サイトに騙されないようにしましょうね。
LOWYAの偽サイトのURLまとめ
まずはLOWYAの偽サイトのURLや情報を簡単にまとめました。
lawyajp.com | 閉鎖済 |
nonenine.com | 閉鎖済 |
buyitnow.jp | 閉鎖済 |
lo-yo.jp | 閉鎖済 |
lowya.jp | 閉鎖済 |
ja-pa.com | 閉鎖済 |
woinsh.bolgspot.com | 閉鎖済 |
uni-qo.com | 閉鎖済 |
※編集日(2023年10月1日)時点での情報です。また、あくまで偽サイトの一例で上記以外にも偽サイトが存在している可能性があります。
これらの偽サイトを誤って利用してしまうと、登録した個人情報やクレジットカード情報・口座情報が流出したり、悪用されるリスクがあります。
また、支払いしたのに商品が届かずにお金を騙し取られてしまう可能性もありますよ。
LOWYAの偽サイトの見分け方
続いてLOWYAの偽サイトで間違って購入しないためにも見分け方をお伝えします。
- URLを確認
- 偽サイトの特徴を知っておく
URLを確認
1番確実に見分ける方法はURLを確認することです。
LOWYAの公式サイトのURLは「https://www.low-ya.com/」で始まっているので、このURL以外で始まっているサイトは偽サイトと考えて問題ありません。
- LOWYA公式サイト:https://www.low-ya.com/
- LOWYA楽天市場:https://www.rakuten.ne.jp/gold/low-ya/
- LOWYAヤフーショッピング店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/low-ya/
また公式サイトへは下記のボタンから飛べますので不安な方はこちらから公式サイトに行くことをおすすめします。
偽サイトの特徴を知っておく
URL以外にも偽サイトと判断できる要素として、偽サイトには共通した特徴がいくつか挙げられます。
下記でLOWYAの偽サイトに多く見られる特徴をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
LOWYAの偽サイトの特徴
LOWYAの偽サイトには大まかに分けて4つ特徴があります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
- 価格帯が安すぎる
- 日本語が不自然
- 支払い方法が銀行振込のみ
- 会社情報が無い・不自然
価格帯が安すぎる
LOWYAの偽サイトの特徴1つ目は価格帯が安すぎるという点です。
LOWYA公式サイトでも最大20%前後のセールを行っていますが、偽サイトでは30%を超える大幅なセールが行われていたり、そもそもの価格が数百円~数千円の商品しか無かったりします。
参考にLOWYAの商品の価格帯をまとめておきますが、コスパがいいとは言え、家具によって下記のような値段の商品が多いですよ。
ソファ | 10,000円~30,000円 |
テーブル | 10,000円~30,000円 |
テレビ台 | 10,000円~30,000円 |
イス | 3,000円~15,000円 |
ベッド | 10,000円~50,000円 |
日本語が不自然
LOWYAの偽サイトの特徴2つ目は日本語が不自然な点です。
商品説明や概要を見て、中国語用のフォントが使われていたり、違和感や機械翻訳を感じるような文章は偽サイトであると断定できます。
また会員登録画面で名前を入れる際に公式サイトでは「氏名」「名前」の順番ですが、偽サイトでは「名前」「氏名」と順番が逆になっていることがありますよ。
支払い方法が銀行振込のみ
LOWYAの偽サイトの特徴3つ目は支払い方法が銀行振込のみという点です。
LOWYA公式サイトでは下記の決済手段で支払いできるので、「銀行振込だけ」と限定されている時点で偽サイトだと判断できます。
LOWYA公式サイトではクレジットカード決済もしくはNP後払い決済の2パターンで、口座振り込みでの前払いは行っていないので、支払い方法を見比べてみましょう。
会社情報が無い・不自然
LOWYAの偽サイトの特徴4つ目は特定商取引法に基づく会社名や代表者名などの情報が誤っていたり、無かったりする点です。
通販サイトでは特定商取引法に基づき、販売業者や代表者名等の情報をサイトに掲載する義務があります。
そのため、そもそも会社情報が記載されてない、誤った情報が記載されている場合には偽サイトと判断できます。
さらに会社住所や電話番号も下記以外であれば偽サイトだと断定できるので、ぜひ参考にしてくださいね。
LOWYA特定商取引法に基づく表記より:https://www.low-ya.com/guides/tokutei
Google広告やSNSは特に注意が必要
LOWYAの偽サイトの特徴について見てきましたが、実は偽サイトはGoogle広告・SNS(X・旧Twitter/Instagramなど)によく出てくるという情報が挙げられています。
特にGoogle広告は広告費用さえ支払えば、仮に偽サイトであったとしても公式サイトよりも上位の検索結果に出てくることがあります。
そのため、これらの広告やSNSから商品ページに飛んだ際には偽サイトでないか特に注意しましょう。
下記でLOWYA公式アカウントをまとめましたので、これ以外のユーザーIDの公式っぽいアカウントは偽アカウントです。
@lowya_offficial | |
X(旧Twitter) | @lowya |
@LOWYAOfficialStore | |
YouTube | @LOWYA_Official |
TikTok | @lowya_official_tiktok |
LINE | https://line.me/R/ti/p/%40524smtcv |
Lemon8 | @lowya_official_tiktok |
LOWYAの偽サイトから購入してしまった場合
万が一LOWYAの偽サイトにクレジットカード情報や口座情報を登録してしまったり、お金を支払ってしまった場合の対処法をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 金融機関・クレジットカード会社に連絡
- LOWYA公式に通報
- 警察署に連絡
金融機関・クレジットカード会社に連絡
偽サイトに登録した口座情報やクレジットカード情報・個人情報は流出している恐れが大きいです。
そのため、誤ってクレジットカードを使ってしまった際にはクレジットカード会社に、口座情報を登録・口座振込をしてしまった場合には金融機関に相談しましょう。
LOWYA公式に通報
LOWYAの各SNSには偽サイトの通報窓口が設けられています。
そのため偽サイトを発見・利用してしまった場合には下記の公式アカウントに偽サイトの通報をしましょう。
@lowya_offficial | |
X(旧Twitter) | @lowya |
@LOWYAOfficialStore | |
YouTube | @LOWYA_Official |
TikTok | @lowya_official_tiktok |
LINE | https://line.me/R/ti/p/%40524smtcv |
Lemon8 | @lowya_official_tiktok |
警察署に連絡
もし騙されてお金を払ってしまったという場合には警察署に相談しましょう。
その際にあれば利用してしまった偽サイトの画面のスクリーンショットや相手とやり取りしたメールの内容、振込履歴・明細を用意しておきましょう。
まとめ:LOWYAの偽サイトに要注意!
今回は一人暮らしにも人気のインテリアブランドLOWYAの偽サイト情報と対策について紹介しました。
偽サイトも本物そっくりの見分けがつかないものが増えているので、今回お伝えしたポイントを参考に偽サイトに騙されないよう注意しましょう。
不安な方は下記のボタンから公式サイトに行けるので、そちらで購入することをおすすめします。