ベッド・寝室家電

一人暮らしの人必見!多機能目覚ましおすすめ5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

朝の目覚めを助けてくれる目覚まし時計。特に一人暮らしの人であれば寝坊防止に使っている方も多いでしょう。

目覚まし時計は音を出すだけでなく、最近ではデザインや機能性に優れたものも多くあります。そこで、今回の記事では目覚まし時計の選び方や、さまざまな機能も併せて解説していきます。

おすすめの目覚まし時計を5つ紹介しますので、目覚まし時計の購入を考えている人はぜひ参考にしてくださいね。また目覚めが良くなるグッズも合わせて3つ紹介していますので朝が辛いという方は必見ですよ。

きっと、あなた好みの目覚まし時計が見つかり、朝の目覚めが良くなるはずです。

自分に合った目覚まし時計の選び方は?

まずは、目覚まし時計の選び方を紹介していきます。目覚まし時計を選び方は、以下の3つを意識して選んでみましょう。

目覚まし時計の選び方
  • アナログ型かデジタル型かで選ぶ
  • 好みの素材で選ぶ
  • 起こし方で選ぶ

アナログ型かデジタル型かで選ぶ

目覚まし時計は大きく分けてアナログ型とデジタル型の2種類があります。アナログ型とデジタル型の特徴は以下の通りです。

アナログ型デジタル型
特徴文字盤と針で時刻を表示するタイプ電子回路を用いて作られた数字で時刻を表示するタイプ
メリットデザインが豊富・時間情報だけ得られるシンプルな構造時間が数字で表示されて確認しやすい・秒針が気にならない
デメリット時間がずれやすい・時間が読み取りにくいデザインが限定されている・情報が多すぎると時間が読みづらくなる

目覚まし時計を選ぶ時は、どちらが自分にとって見やすいかを確認してみましょう。目覚めた時に、数字の方が見やすいならデジタル型。文字盤でも時間がすぐわかるなら、アナログ型が良いでしょう。

アナログ型は、おしゃれなデザインが多く、インテリアとしても楽しみたいならアナログ型の方が種類も豊富なのでおすすめです。

時間がずれるのが嫌、多機能な目覚ましがいいという方はデジタル型の方が良いです。しかし、湿度やカレンダーなどの表示情報が多いと時間が見にくくなるので購入時には注意が必要です。

好みの素材で選ぶ

実は目覚まし時計の素材によって部屋に置いたときの印象が異なりますので、自分の好みの素材のものを選びましょう。

木製は、温かみがあり落ち着いた雰囲気があるため、ナチュラルテイストな部屋や、北欧モダンな部屋には木製のものが合います。

一人暮らしにおすすめの木製雑貨5選【ナチュラルな部屋に】 これから一人暮らしを始める方の中には「温かみのある落ち着いた部屋にしたい」と考えている方も多いですよね。 そのような方は木製雑貨...

プラスチック製はポップな印象があります。目覚まし時計の存在感が欲しいなら光沢のあるものを、落ち着いた雰囲気がお好みならマットな加工のものを選ぶと良いでしょう。

アルミ・スチール製は、アンティーク風でおしゃれな印象になります。また、アイアン塗装のものならビンテージ感も増すので、おしゃれな雰囲気を演出できますよ。

起こし方で選ぶ

目覚まし時計を選ぶ際に最も重要なポイントは起こし方です。目覚まし時計での起こし方の方法は以下の3つがあります。

目覚まし時計の起こし方のタイプ
  • 音量タイプ
  • 光タイプ
  • 振動タイプ

音量タイプ

「目覚まし時計」と聞くと、音量タイプの目覚まし時計を思い浮かべる方がほとんどですよね。

音量タイプにも細かく分けて3つの種類があります。ジリジリとなる「ベルタイプ」とピピピピピとなる「電子音タイプ」さらに「録音された音声」です。音といってもさまざまなタイプがあるので、自分の好みに合った音が鳴る目覚まし時計を選びましょう。

光タイプ

次に光タイプは、強い光で起こすタイプです。体内時計が光を浴びることでリセットされて起こされるので、他の目覚まし時計のタイプよりも身体が自然と目覚めます。

「大きな音だと、ビックリしてしまいドキドキする」そんな人は光タイプがおすすめです。光で起きるため、自然に目覚める手助けをしてくれるので、身体に負担がかかりません。

振動タイプ

最後に振動タイプですが、大きな音が苦手な人やアラーム音で起きられない人におすすめです。枕の下に置いておけば、起きる時間になると強い振動で起こしてくれます。

早朝や深夜などの不規則な時間に起きる方や、一緒に寝ている人を起こしたくない方にはピッタリな目覚まし時計ですよ。

一人暮らしであると便利な目覚まし時計の機能は?

目覚まし時計の選び方をお伝えしましたので、次は一人暮らしにあると便利な目覚まし時計の機能を3つ紹介します。買ってから後悔しないためにも必要な機能をきちんと抑えておきましょう。

あると便利な目覚まし時計の機能は、以下の3つです。

あると便利な目覚まし時計の3つの機能
  • スヌーズ機能が付いている
  • 電波時計で時間のズレを防止
  • スマートフォンと連携して目覚めを管理

スヌーズ機能が付いている

二度寝防止に役立つのが、スヌーズ機能が付いているタイプの目覚まし時計です。1度だけの音では起きる自信がない人は、スヌーズ機能を活用するといいでしょう。

アラームを止めても、数分後にまた音が鳴りますので、二度寝防止に効果的ですね。スヌーズの間隔を細かく設定すれば、二度寝防止はもちろん、止めるという行為で体が慣れて、だんだんと目覚められるようになりますよ。

電波時計で時間のズレを防止

目覚まし時計に限らず時計は、使っているうちにどうしても時間がズレてしまうことがありえます。

そのような時間のズレをいちいち修正するのが面倒と思う人は、電波時計がおすすめです。

電波時計なら、正確な時刻に自動で修正してくれるので、手動で時刻を修正する必要がありません。電池交換の時でも、いちいち時間を修正することがないので面倒なことは一切ありません。

スマートフォンと連携して目覚めを管理

Bluetoothでスマホとリンクして、目覚まし効果をあげられる時計があります。

Bluetoothとスマホを接続すると時間修正ができたり、スマホアプリからアラーム時刻の設定やバイブなどを設定できる目覚ましもあります。

アラーム音をスマホ上で録音した声を使える目覚まし時計もあるので、お気に入りの音をチョイスすることで、目覚まし効果が上がるでしょう。

カレンダー機能を使って、曜日ごとにアラーム設定時刻を変えることもできるので、休みの日にいつもの時間にアラームがなってビックリした!なんてことも防げますよ。

絶対起きれる?一人暮らしにおすすめの多機能目覚まし5選

目覚まし時計のタイプやあると便利な機能を紹介しましたが、ここまでお読みいただいた方の中には、実際にどんな目覚まし時計があるのか気になっている方も多いですよね。

そこで一人暮らしにおすすめの多機能目覚ましを厳選して5つ紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

【ADESSO】竹の電波時計

‎ADESSOの目覚まし時計は、素材に竹を使った電波式置き時計です。竹を使っているため温かみのあるデザインに仕上がっています。そのため、枕元に置いても、インテリアになじみます。

スヌーズ機能つきのアラームが搭載されているので、寝坊防止対策もばっちりです。文字が大きめで日にち・温度・湿度も付いているので、出かける時の洋服選びにもいいですよね。

オレンジ色の高照度バックライトが付いているので、夜中に目覚めて時間を確認しやすいです。

ブランド‎ADESSO
サイズ本体:幅15cm×高さ7cm×奥行き4cm
色・素材ブラウン:ABS・竹
時刻表示方法デジタル型
電源バッテリー式
機能日付表示・温度湿度表示・バックライト・アラーム・スヌーズ

【Philips】光目覚まし時計

この目覚まし時計は、朝日をイメージした光で目覚めを促すデジタル式の目覚まし時計です。

太陽の光を浴びて目覚めたかのような体験ができる「ウェイクアップライト」と、光で日没後のような感覚になる「スリープライト」が搭載されているので、身体が自然と「目覚め」と「睡眠」へ促されていきます。

野鳥のさえずり・ハープ・波音など、5種類のアラームから選ぶことができるので、自分のお好みの音で目覚めることができますよ。

FMラジオを搭載しているのでラジオを聞きながら眠りにつくこともできます。光の明るさは20段階あるので、お好みの明るさで目覚めをサポートしてくれますね。

ブランドPhilips
サイズ‎幅19.8×高さ20.1×奥行13.5cm
ホワイト
時刻表示方法デジタル型
電源‎バッテリー式
ワット数‎16.5 W
機能5種類のアラーム音、スヌーズ機能、FMラジオ搭載

【‎ADESSO】振動式目覚まし時計

続いては、振動式の目覚まし時計です。こちらの商品は、目覚まし時計本体と別体になったシェイカーを枕の下にセットして使用します。

アラームの時刻になるとシェイカーが振動して、目覚めを促してくれます。振動だけだと不安という人は、大音量と同時に使うこともできるので試してみてください。

大音量の電子音は3段階の切り替えが可能で、100デシベルの音(電車が通るときのガード下)ですから結構な音量ですよね。

振動と音量のダブルで目覚めを促してくれるので、なかなか起きられない人でも試してみる価値はありますよ。

ブランド‎ADESSO
サイズ本体:幅16.0×高さ4.2×奥行き6.3cm
シェイカー:直径9.5×高さ3.0cm
色・素材ブラック:ABS樹脂
時刻表示方法デジタル型
電源バッテリー式
機能電波受信機能 、電子音アラーム、スヌーズ、ダブルアラーム設定、振動式アラーム、カレンダー表示、液晶画面明るさ切替

【Lemnos】アナログ型目覚まし時計

アナログ型の温かみのある目覚まし時計がお好みなら、この目覚まし時計がおすすめです。見やすい文字盤と、丸みのあるシンプルなフォルムと木目が魅力なんです。

日本を代表するプロダクトデザイナーである渡辺力氏がデザインした製品で、無駄のないデザインが多くの人に好まれているようです。

連続秒針を採用しいるので、針の音が気になりません。眠る時に「カチカチカチという秒針が気になって眠れない!」なんて心配はありません。

おしゃれで、機能性の高いアナログ型の目覚まし時計をお探しならこの目覚まし時計が良いでしょう。

ブランドLemnos
サイズ幅11 x 高さ11.5×奥行5.6cm
色・素材ナチュラル・木 / ガラス
時刻表示方法文字盤
電源バッテリー式
機能スイープアラーム ムーブメント・スヌーズ機能・ライト付

【Anker】サウンドコア ウォーキー

最後に紹介するのは、‎Ankerのサウンドコア ウォーキーです。目覚まし時計に、ワイヤレスピーカーとスマホの充電器も兼ね備えた目覚まし時計です。

ペアリングしたスマホでさまざまな設定が行えます。Bluetooth接続による音楽再生が可能になります。また、Soundcoreアプリを使用するとFMラジオ局 (最大10局) を保存できるので、ラジオを聴くこともできます。

天面がQi対応のワイヤレス急速充電器になっているので、寝ている間に充電することもできます。

お好みの音楽を聴きながら眠りにつくのもいいですね。また、目覚めの音楽をお気に入りの曲から選べるのも嬉しい点です。

ブランド(メーカー)soundcore(‎Anker)
サイズ幅20 x 高さ9.2 x幅8.2 cm
ブラック
時刻表示方法デジタル型
電源バッテリー式
対応機種iPhone
機能スヌーズ機能、Bluetoothスピーカー, ラジオ, Qi, 10W, ワイヤレス充電器

朝が苦手な人必見!目覚めが良くなるグッズ

朝の目覚めを良くしたいなら、目覚まし時計だけでなく寝つきを良くして眠りの質を上げることも大事です。しっかり眠れずに翌朝スッキリ目覚められないと、朝の目覚めは最悪になってしまいます。

そこで、眠りの質を上げるのに効果的な快眠グッズを3つ紹介します。気持ちよく寝つくことができれば、翌朝の目覚めも良くなってきますよ。

朝が苦手な人におすすめの目覚めが良くなるグッズは以下の通りです。

【‎ASAKUKI】アロマディフューザー

アロマは、睡眠時にリラックスできて寝つきを良くしてくれます。そんな、アロマの効果と乾燥を防ぐ加湿器が一緒になったアロマディフューザーは、快眠グッズの中でも人気の高い商品です。

このアロマディフューザーは、お手入れも簡単でさっと冷水で洗うだけです。お好みのエッセンシャルを入れれば、心地よい眠りに付けますよ。

ブランド名‎ASAKUKI
サイズ長さ11x幅11x高さ14.9cm
素材ABS、PP
カラーライトウッド
タンク容量300ml
ワット数(W)10 W
機能アロマディフューザー、タイマー、ナイトライト、自動シャットオフ

【Dreamegg】ホワイトノイズ

ホワイトノイズとは、人間の可聴周波数(20Hz〜20,000Hz)の音が全てバランスよく含まれるノイズです。この周波数は、人間にとって心地よい音とされています。

Dreameggのホワイトノイズは、騒音を目立たなくさせる効果があるため寝る時に近隣の騒音や、生活音が気になって寝つきが悪い人におすすめです。

24種の心を落ち着かせる癒しサウンドが用意されているので、睡眠時にリラックス効果が上がり寝つきが良くなりますよ。

ブランド名Dreamegg
梱包サイズ長さ13.6 x 幅12.2 x 高さ8 cm
カラー黒・白・藍色
音の種類7種の ノイズ音、7種の ファン音、10種の自然音の24種
機能暖色ナイトライト、タイマー搭載、イヤフォン対応

【Holi】快眠導入ライト

最後に紹介するのは、なかなか寝付けない人におすすめの快眠導入グッズです。

ベッドサイドにおいて、スイッチを入れます。後はライトの色に合わせて「吸って、止めて、吐く」の呼吸するだけで自然と眠りにつくことができます。

「呼吸だけで?」と思うかもしれませんが、深くゆっくり呼吸することでリラックス効果が上がります。この商品の呼吸のリズムは、ヨガの呼吸法をヒントに改良された呼吸法です。

ゆっくり呼吸することで、あなたの寝つきを良くしてくれます。

ブランド名Holi
梱包サイズ長さ13.8×奥行13.6×高さ6cm
重さ(梱包時)290g
電源電池(付属品有)

まとめ:目覚めスッキリ!おすすめの目覚まし時計と快眠グッズ

一人暮らしにおすすめの目覚まし時計と、目覚めが良くなる快眠グッズを紹介してきました。紹介したものをまとめると下記の通りです。

「朝、なかなか起きられなくていつも仕事の始業にギリギリ。」「スッキリ目覚めて余裕をもって出社したい。」そんな風に日頃から思っている方も多いはずです。

忙しい日々に追われている方にとって、睡眠の質を上げて目覚めを良くしたいですよね。

目覚まし時計と言っても、アナログ型かデジタル型かでも好みは分かれます。また、3つの音量タイプ、光タイプ、振動タイプから自分に合ったものも違うでしょう。

今回の記事を参考に、あなたに合った目覚まし時計で目覚めの良い朝を迎えてみましょう。きっと、心も身体もスッキリして前向きになるはずですよ。